育児日記

【育休開始】赤ちゃんの睡眠サイクルにより、昼夜の区別はなくなるけど、優しくなれる日々

  • 夫婦二人で育休をとると、どんなかんじ?
  • 赤ちゃんは夜も2〜3時間に1回、目を覚ますって本当?

生後1ヶ月の息子中心の生活がスタート。

赤ちゃんにとっては昼も夜も関係ありません。「不快」だったら全力で泣きます。

でも、お互いに助け合えば、夜間授乳や寝かしつけの大変さも半分こ。

夫婦二人で育休を取得し、子育てを開始したエピソードを紹介します。

いざ、家族3人暮らし

1ヶ月間の里帰り育児も今日で終了。

妻と息子を迎えに行きました。

息子は朝から調子がいいようで、おめめぱっちり。

じいたんとばあたんにお礼を告げて、たくさんのベビー用品を車に積んで、いざ出発!

息子をチャイルドシートに乗せて車を発進させると、車の走行音が心地よいのか、すやすやと眠り始めました。

とにかく可愛い

家に着いても落ち着いていました。

授乳、おむつ替えもおとなしい。なんて立派な息子なのだろう!

見ているだけで可愛いし、もはや天使に見えてきました。

泣いて暴れる様子は全く想像できません。

泣く→夜間授乳→寝かしつけの大変さ

先にお父さんになった友人から「生後まもない赤ちゃんは2〜3時間おきに起きるよ」と聞いていました。でも、「泣いていても、ほとんど気づくことはない」とのこと。

私はそれなら、「激しく泣くときは気づくだろうから、そのときは率先してあやそう」くらいの気持ちで初めての夜を迎えました。

夜、2〜3時間ごとに起こされる

しかし、私は繊細でした(笑)

息子が目が覚めて泣く前の、軽いぐずりでさえも目を覚ましてしまうのです。せっかく起きたのだからと張り切って、妻の授乳を見届け、抱っこして寝かしつけました。

それが夜11時から次の日の朝6時半までのあいだに4サイクル。

目が覚めた後なかなか寝付けないこともあり、当然、次の日は寝不足。

息子が可愛いからいいのですが、私の眠りがやっと深くなったときに起こされるのは、結構きつかったです。

そんな日々が3日間続いたのですが、4日目、なんと一回も起きることなく朝を迎えたのです。

妻が毎日、授乳、おむつ替え等を記録しているアプリ「授乳ノート」には、夜起きた記録がありました。疲れて、起きられなかったのか、と少し罪悪感を抱きました。

そしてその次の日も、目覚めると朝6時。

妻の優しさ

さすがに気になって妻に確認すると、

妻
夜、何回も起きてつらそうだったから、起こさないようにそっと授乳してた

わが妻ながら感激しました。

そして、妻からこのような提案もありました。

妻
夜間の授乳と寝かしつけは、私がするよ。でも、もし息子ちゃんが泣き止まなくて、どうすることもできなかったら、起こさせてもらうね

それからというもの、昼間は私が積極的に息子の世話をするようにしています。

また、いつもは完全な家事分業(【私】洗濯、掃除 【妻】料理、皿洗い)でしたが、妻が夜頑張ってくれてるんだからと思い、苦手な皿洗いもするようになりました。

人目につかないところでの気づかいほど、心を動かすものはないですよね。

夫婦二人で育児をするからこそ、こんな優しくなれる瞬間があるのだと思います。

まとめ

  • 息子はとにかく可愛い!
  • 生後1ヶ月の赤ちゃんは、2〜3時間に1回、目を覚ます(昼夜の区別がまだない)
  • 夫婦でお互いの大変さを理解し合い、助け合うことで優しい気持ちになれる

夜、泣き止まない息子をあやし続けるのは、確かに大変です。でも、そうだからこそ、夫婦でどうしたらよいのかも考えるようになります。

夫婦の会話も確実に増えた気がします。夫婦で協力して、楽しい子育てをしましょう。